健康診断
田辺三菱製薬健康保険組合では、被保険者やそのご家族のみなさんの健康診断の補助を行っています。当健康保険組合が委託している代行事務機関「ウィーメックス(旧:LSIメディエンス)」へお申し込みください。
なお、35歳以上の従業員は、人間ドックの受診結果をもって定期健康診断の受診とする運用を行っております。
また、40歳以上の方は、健診項目に「特定健診項目(メタボ健診)」を含んでいます。その結果により、「特定保健指導対象者」に該当された方は、別途、健康保険組合の委託契約機関から保健指導の受診案内をご送付する予定です。
健診項目別の受診対象者および対象年齢(年度末の満年齢)
※2022年度より健診内容を変更
- ※被扶養者・任意継続被保険者とその被扶養者
取扱期間
国内勤務者 | 海外勤務者 | |
---|---|---|
人間ドック・婦人科検診 | 人間ドック・婦人科検診 | |
案内発送時期 | 2023年2月17日案内封筒発送 | 2023年4月上旬会社メール案内送信 |
申込受付期間 | 2023年2月20日から2023年4月30日まで | 案内後から2024年2月10日まで |
受診期間 | 2023年4月1日から2023年9月30日まで | 案内後から2024年3月31日まで |
人間ドック・基本健診 | 巡回レディース健診 | |
---|---|---|
案内発送時期 | 被扶養者:2023年4月中旬 任継者およびその扶養者:2023年5月中旬 | |
申込受付期間 | 案内封筒到着から2024年2月10日まで (ハガキ:最終日消印まで) |
案内封筒到着から2023年11月30日まで |
受診期間 | 案内封筒到着から2024年3月31日まで | 会場開催期間中 |
健診項目 | 健康保険組合負担額 | 自己負担額 | |
---|---|---|---|
人間ドック・基本健診・巡回レディース健診・婦人科検診 | 上限4万円 | 左記を超える額 | |
オプション検査 (人間ドック・基本健診のみ) |
頭部MRI・MRA*1 | 上限2万円 | 左記を超える額 |
骨粗しょう症検査 前立腺がん検査 子宮頸がん検査 乳がん検査 (エコーまたはマンモグラフィ) ピロリ菌検査*2 |
全額 | なし |
- *1 脳オプションは、人間ドックのみ選択可能
- *2 ピロリ菌検査は、50歳以上で健保組合加入期間中1回のみ補助
- ※胃検査で、X線を内視鏡に変更した場合の差額は補助
申込先
代行事務機関
ウィーメックス株式会社(旧:株式会社 LSIメディエンス)
TEL:0120-507-066
申込方法
- (1)代行事務機関から送付される「人間ドック等(健診)のご案内」に同封されている「はがき」または下記アドレスによる「インターネットでの申込み」のいずれかの方法で申し込んでください。「はがき」は各々の健診専用のものになっています。受診できる健診機関は、同封の『健診機関名簿』から選択してください。
また、事前に直接予約できる健診機関がありますが、必ず正式に代行事務機関へ申し込み手続きを行ってください。
<インターネット申込み>
下記のURLをクリックすると申込画面へすすみます。
https://www.tme.medience.co.jp/mestfweb/
(注)入力の場合は、https://の「s」を忘れずに入力してください。
- (2)申し込み日より1週間から10日を目処に『受付確認書』が郵送されます(この時点では、まだ健診日は確定していません)。
- (3)健診日が確定後、『健康診断日程のご案内及び健康診断受診券』が郵送されます(申し込み日からおおよそ2~3週間を必要とします)。
注意事項
- 1. 健診機関リストは関東版と関西版の2版あり、ご自宅の住所によりどちらかが同封されています。もう一方の版を希望される場合は、同封のはがきを代行事務機関へお送りください。
- 2. 次の場合の人間ドック等は全額自己負担になりますのでご注意ください。 ・定期健康診断時に疾病予防検診を受診した場合(小野田・吉富事業所在籍従業員のみ) ・代行事務機関へ申し込まれていない場合 ・受診日が「資格喪失日」以降になった場合