ページ内を移動するためのリンクです。
現在表示しているページの位置です。


令和6年分確定申告用(医療費控除)医療費のお知らせ更新

2025年02月04日

被保険者各位

【ご注意ください】

「医療費控除用通知」の「ダウンロード」ボタンを押して作成されるファイルは、e-Tax(電子申告)画面にアップロードしてはじめて使用できるものです。e-Tax(電子申告)を利用して確定申告をされない方は利用できません。紙申告の場合は、以下の、「3)確定申告(医療費控除)」をご参照ください。

 

 題記の件、「KOSMO Communication Web(医療費等照会システム)」にて令和6年11月までの「医療費照会」ならびに「医療費控除用通知」(e-tax用医療費通知データ(XML))を更新いたしました。

確定申告される方は、下記の期間をご確認の上ご対応ください。医療機関からの請求内容(被保険者の自己負担額など)に誤りがないかご確認いただき、医療費の適正化にご協力をお願いいたします。

         記

1)参照期間

令和7年2月4日(火)~3月3日(月) → 令和6年1月分~令和6年11月分までの医療費明細を表示

令和7年3月4日(火)以降(予定)    → 令和6年1月分~令和6年12月分までの医療費明細を表示

※公開から2年が経過したデータは消去されて閲覧ができなくなりますので、お早めにご確認ください。

 

2)KOSMO Communication Web

https://kosmoweb.jp/よりログインしてください。

※過去にログイン済みでIDとパスワードが分からない方は、ログイン画面の「IDを忘れた方はこちら」または「パスワードを忘れた方はこちら」から照会してください。

 

3)確定申告(医療費控除)

当健保は医療費通知(原本)を発行いたしませんので、国税庁所定様式の「医療費控除の明細書」の作成または確定申告画面での直接入力、e-Taxマイナポータル連携等にてご対応ください。

KOSMO Communication Webから印刷したものは、国の通達により健康保険組合発行の原本と認められておりませんのでご注意ください。


【e-Tax(電子申告)を利用する場合】

ダウンロード後のファイルに識別不能な文字列が含まれますが申請上問題ありませんのでPC上でファイルを変更せずにそのままe-Tax上にアップロードしてください。e-Tax取込み後に内容修正が可能です。

※KOSMO Communication Webの「医療費控除用通知(e-Tax向け)メニュー利用時の注意事項」をご確認ください。

マイナンバーカードをお持ちの方でマイナポータル連携をされている方は、マイナポータル上で医療費情報を取得し、自動作成することが可能です。KOSMO Communication Web上でのデータ取得よりも早く医療費データを取得できる場合があります。

<留意事項>

1)「医療費照会」および「医療費控除用通知」に記載されていないものや、健康保険組合等から給付金が補填されたもの等、実際のご負担金額が異なる場合は、ご 自身で金額を修正してください。

2)領収証はご自身で5年間保存する必要があります。

3)確定申告の手続きや操作方法、マイナポータルの操作等については国税庁または税務署に直接お問い合わせください。

<国税庁HP確定申告特集>

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm

<e-Tax・作成コーナーヘルプデスク>

https://www.e-tax.nta.go.jp/toiawase/toiawase2.htm

以上

健保へのお問い合わせは、kosmoweb-idpw@ml.mt-pharma.co.jp へメールでお願いします。                                                 

 

 


ページトップへ